10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
日曜日はお客様と約30名で
「ゆのくに天祥」へ

温泉につかり体の疲れを癒してから

宴会です
風邪気味でしたが
飲んでしまえば
忘れました!
今日も仕事なので
朝食を食べてすぐ高速で会社へ
ちょうど間に合いました。
今日からまた寒くなってきたので
そろそろコタツでも!
早いですかね・・・



「ゆのくに天祥」へ

温泉につかり体の疲れを癒してから

宴会です

風邪気味でしたが
飲んでしまえば
忘れました!
今日も仕事なので
朝食を食べてすぐ高速で会社へ
ちょうど間に合いました。
今日からまた寒くなってきたので
そろそろコタツでも!
早いですかね・・・



10 ,2008
10 ,2008
久しぶりに時間が出来たので
NY編を
NY初日
この旅の最終目的地、NYへ。

朝はやくマイアミを発ち、昼過ぎにNYに到着。

空港からホテルまでシャトルバスで移動。
道がめちゃめちゃ込んでてホテルに到着したのが4時近く
チェックイン後、ちょっとぶらぶらすることに

ホテルはセントラル駅から徒歩5分ぐらい
ここからとりあえず、タイムズスクエアへ

よくテレビでみる光景のタイムズスクエア。
今日のディナーはコリアンタウンで食べることに
適当においしそうなところに飛び込んでみたのですが
安くてめちゃ美味しかったです。
食後はマンハッタンの夜景を見に
エンパイアステートビルへGO。

ガイドブックなどでは、いつも行列のようなことが書いてあったけど
この日は結構すんなりと中に入れました。
が、エレベータを降りたあたりからは行列で結構またされました
やっと頂上に着き、夜景拝見。ちょっと霧がかかってたけど、絶景!!

(後日談:別の日に前を通ったら、建物の外へもずーっと行列ができてたので、
結果的にはこの日に見ておいてよかったようです。)
To be continued・・・



NY編を
NY初日
この旅の最終目的地、NYへ。

朝はやくマイアミを発ち、昼過ぎにNYに到着。

空港からホテルまでシャトルバスで移動。
道がめちゃめちゃ込んでてホテルに到着したのが4時近く
チェックイン後、ちょっとぶらぶらすることに

ホテルはセントラル駅から徒歩5分ぐらい
ここからとりあえず、タイムズスクエアへ

よくテレビでみる光景のタイムズスクエア。
今日のディナーはコリアンタウンで食べることに
適当においしそうなところに飛び込んでみたのですが
安くてめちゃ美味しかったです。
食後はマンハッタンの夜景を見に
エンパイアステートビルへGO。

ガイドブックなどでは、いつも行列のようなことが書いてあったけど
この日は結構すんなりと中に入れました。
が、エレベータを降りたあたりからは行列で結構またされました
やっと頂上に着き、夜景拝見。ちょっと霧がかかってたけど、絶景!!

(後日談:別の日に前を通ったら、建物の外へもずーっと行列ができてたので、
結果的にはこの日に見ておいてよかったようです。)
To be continued・・・



10 ,2008
10 ,2008
昨日、NHKのクローズアップ現代で興味深い放送がありました。
【シリーズ日本の“技術力”を活(い)かせ (1)電気自動車】
来年に三菱自動車から電気自動車が発売されるそうです!
価格は約400万円 (間違っていたらゴメンナサイ)
ハイブリット車開発に遅れを取った三菱、日産が
かなり力を入れている様子でした。
しかし、海外では自動車メーカー以外の
新興勢力の参入が脅威みたいです。
なぜかと言うと
今までの自動車は「エンジン、ミッション」が
人間で言えば心臓のような物でした。
しかし、電気自動車は「エンジンもミッション」も
必要ありません。
簡単に説明すると、電気自動車は
「モーターと電池」があればいいのです。
エンジンやミッションを開発したり
それを作る工場も必要ありません。
そのような背景があり
海外ではそのような新興勢力の
動きが活発化しているようです。
もちろん日本でもそのような企業が参入してくる
可能性もあります。
日本の各メーカーも勝ち残るために
色々な対策をしているはずです。
これから先自動車業界も著しく変化していく事でしょう。
そのような変化に対応出来るように
私達も変化していく必要があります。



【シリーズ日本の“技術力”を活(い)かせ (1)電気自動車】
来年に三菱自動車から電気自動車が発売されるそうです!
価格は約400万円 (間違っていたらゴメンナサイ)
ハイブリット車開発に遅れを取った三菱、日産が
かなり力を入れている様子でした。
しかし、海外では自動車メーカー以外の
新興勢力の参入が脅威みたいです。
なぜかと言うと
今までの自動車は「エンジン、ミッション」が
人間で言えば心臓のような物でした。
しかし、電気自動車は「エンジンもミッション」も
必要ありません。
簡単に説明すると、電気自動車は
「モーターと電池」があればいいのです。
エンジンやミッションを開発したり
それを作る工場も必要ありません。
そのような背景があり
海外ではそのような新興勢力の
動きが活発化しているようです。
もちろん日本でもそのような企業が参入してくる
可能性もあります。
日本の各メーカーも勝ち残るために
色々な対策をしているはずです。
これから先自動車業界も著しく変化していく事でしょう。
そのような変化に対応出来るように
私達も変化していく必要があります。



10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
最近、よくデジタルと言う言葉を耳にします。
車もその中の一つです。
たとえば、アクセルワイヤーは
最近の車にはありません。
アクセルをどれくらい踏み込んだかを
電気信号でコンピューターに送っています。
電気信号は目に見えないですね。
テスターを使えば簡単な物は解りますが
近年、CAN通信システム(コントローラー・エリア・ネットワーク)
を搭載された車両に変化しています。
CAN通信とは、CAN通信プロトコルと
呼ばれるコンピューター同士の通信の為のハードウエア、
ソフトウエアの取り決めに基づいた、通信のことである。
そこで、そのような車の診断をするときに

故障診断機が必要になってきます。


OBDⅡ端子につないで

進めていく必要があります。
プラス、理解出来る技術力も必要になってきます!



車もその中の一つです。
たとえば、アクセルワイヤーは
最近の車にはありません。
アクセルをどれくらい踏み込んだかを
電気信号でコンピューターに送っています。
電気信号は目に見えないですね。
テスターを使えば簡単な物は解りますが
近年、CAN通信システム(コントローラー・エリア・ネットワーク)
を搭載された車両に変化しています。
CAN通信とは、CAN通信プロトコルと
呼ばれるコンピューター同士の通信の為のハードウエア、
ソフトウエアの取り決めに基づいた、通信のことである。
そこで、そのような車の診断をするときに

故障診断機が必要になってきます。


OBDⅡ端子につないで

進めていく必要があります。
プラス、理解出来る技術力も必要になってきます!



10 ,2008
津幡町のシグナスにてセミナーを行いました。

数年前からディーゼル車規制が始まりました。
今現在、すべての車に地球環境を守る為に
対策が必要とされています。
2005年に京都議定書で公約した「温室効果ガスの6%削減」
温室効果ガスの約9割は二酸化炭素です。
比較的短時間で普及が可能で、かつ確実に削減効果
が得られる対策の一つとして「アイドリングストップ」
もその一つとして取り上げられています。
「アイドリングストップ」の効果は
① 二酸化炭素などの排出量削減
② 燃料費を減らし経費削減
③ 燃料消費量を減らし、資源節約
などが上げられます!
最近は一部純正でも装着されています。
後付タイプはまだ価格が高いので、補助金制度などを
各自治体や財団法人などで受けられます。

お忙しい中参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
弊社営業車に取付け済のデーターを
HPにて給油ごとにをUPしてあります!




数年前からディーゼル車規制が始まりました。
今現在、すべての車に地球環境を守る為に
対策が必要とされています。
2005年に京都議定書で公約した「温室効果ガスの6%削減」
温室効果ガスの約9割は二酸化炭素です。
比較的短時間で普及が可能で、かつ確実に削減効果
が得られる対策の一つとして「アイドリングストップ」
もその一つとして取り上げられています。
「アイドリングストップ」の効果は
① 二酸化炭素などの排出量削減
② 燃料費を減らし経費削減
③ 燃料消費量を減らし、資源節約
などが上げられます!
最近は一部純正でも装着されています。
後付タイプはまだ価格が高いので、補助金制度などを
各自治体や財団法人などで受けられます。

お忙しい中参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
弊社営業車に取付け済のデーターを
HPにて給油ごとにをUPしてあります!



10 ,2008
10 ,2008
組合の研修旅行!
一路、京都、大阪へ
前日も金沢駅前で飲んでいた為
眠い目をこすりながら
金沢駅に7:00に集合です。
6時間前までいましたが・・・
総勢約100名
大勢で行く旅行も楽しみです。
まずは京都のサントリー工場へ

山間の水が美味しそうなところにありました。
日本のウイスキーと言えば
「山崎」
がとても有名です。

とても甘ったるい臭いが充満していました。

樽も年代別にずらっと並んでいます。

工場を見学した後は

出来立て?の山崎です
朝からビールばっかりっだったので
う~まい
サントリーを堪能したあとは
ゲストの登場!!!

「もりやすバンバンビガロ」
吉本の芸人さんです。
まぁ、初めて見ましたが
なかなか
バスの中を盛り上げていました
いつかはTVで見れるでしょうか・・・
一口メモ
「バンバンビガロ」とは
昔、活躍したプロレスラーです。
吉本の若手芸人ではプロレスラーの名前を
芸名に取り入れるのが流行らしい
バンバンビガロにりんくうタウンまで付き合ってもらい
宿泊場所

帝国ホテル大阪
高級感たっぷりでした。
宴会も終わり、それぞれ誘惑の街へ



一路、京都、大阪へ
前日も金沢駅前で飲んでいた為
眠い目をこすりながら
金沢駅に7:00に集合です。
6時間前までいましたが・・・
総勢約100名
大勢で行く旅行も楽しみです。
まずは京都のサントリー工場へ

山間の水が美味しそうなところにありました。
日本のウイスキーと言えば
「山崎」
がとても有名です。

とても甘ったるい臭いが充満していました。

樽も年代別にずらっと並んでいます。

工場を見学した後は

出来立て?の山崎です

朝からビールばっかりっだったので
う~まい

サントリーを堪能したあとは
ゲストの登場!!!

「もりやすバンバンビガロ」

吉本の芸人さんです。
まぁ、初めて見ましたが
なかなか
バスの中を盛り上げていました

いつかはTVで見れるでしょうか・・・
一口メモ
「バンバンビガロ」とは
昔、活躍したプロレスラーです。
吉本の若手芸人ではプロレスラーの名前を
芸名に取り入れるのが流行らしい
バンバンビガロにりんくうタウンまで付き合ってもらい
宿泊場所

帝国ホテル大阪

高級感たっぷりでした。
宴会も終わり、それぞれ誘惑の街へ



10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
北陸新幹線
上信越・北陸地方を経由して
東京都と大阪市とを結ぶ計画の整備新幹線
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

会社から100mくらいのところに
線路があり、すでに高架は出来上がっています。
(この辺です)
全ての路線がつながるのは
平成何年になるのでしょう?




上信越・北陸地方を経由して
東京都と大阪市とを結ぶ計画の整備新幹線
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

会社から100mくらいのところに
線路があり、すでに高架は出来上がっています。
(この辺です)
全ての路線がつながるのは
平成何年になるのでしょう?



10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008