11 ,2008
11 ,2008
昨日の続きです。
それからは、ベタに自由の女神を見に行こうとしましたが、
フェリー乗り場がすごい列だったのであきらめて、
広場にあったなんちゃって女神で気分だけ。

それからグラウンド・ゼロへ

現在は新しい高層ビル建設中となっていました。
その後も街を散策し、夜になったので
泊まっているセントラル駅近くのホテルへ戻ろうと歩いていると
ん・・・???なんだか様子がおかしい

ホテル周辺が閉鎖されている!
人だかりができてて、ニュースの生中継もしてる。

ま、まさか!!
テロですか!!!
なんだろうと思い、警備しているポリスに尋ねてみたら、
セントラル駅ちかくで爆発があった
何が原因がわからない・・・
テロの疑いもあるのでこの周辺は閉鎖したんだ、とのこと。
私たちは観光客でホテルが閉鎖区域の中だと話すと、
なんとか通してくれた。
あとでTVのニュースで、爆発の原因は古い水道管の破裂だったみたいです。
グラウンドゼロをみてきた後だっただけに心配したけど、テロじゃなくてよかった。
でも、この閉鎖は復旧工事などのため数日間つづくとのこと。
マンハッタン中心のセントラル駅への電車の乗り入れもないとのこと。
えー!?、ってことは、明日の大リーグ観戦
ヤンキースタジアムへはどうやっていこう・・・・・??
To be continued・・・



それからは、ベタに自由の女神を見に行こうとしましたが、
フェリー乗り場がすごい列だったのであきらめて、
広場にあったなんちゃって女神で気分だけ。

それからグラウンド・ゼロへ

現在は新しい高層ビル建設中となっていました。
その後も街を散策し、夜になったので
泊まっているセントラル駅近くのホテルへ戻ろうと歩いていると
ん・・・???なんだか様子がおかしい


ホテル周辺が閉鎖されている!
人だかりができてて、ニュースの生中継もしてる。

ま、まさか!!
テロですか!!!
なんだろうと思い、警備しているポリスに尋ねてみたら、
セントラル駅ちかくで爆発があった

何が原因がわからない・・・
テロの疑いもあるのでこの周辺は閉鎖したんだ、とのこと。
私たちは観光客でホテルが閉鎖区域の中だと話すと、
なんとか通してくれた。
あとでTVのニュースで、爆発の原因は古い水道管の破裂だったみたいです。
グラウンドゼロをみてきた後だっただけに心配したけど、テロじゃなくてよかった。
でも、この閉鎖は復旧工事などのため数日間つづくとのこと。
マンハッタン中心のセントラル駅への電車の乗り入れもないとのこと。
えー!?、ってことは、明日の大リーグ観戦

ヤンキースタジアムへはどうやっていこう・・・・・??
To be continued・・・



11 ,2008
NY 二日目
朝から大雨
カリブでは毎日晴天だったのに、ここにきて大雨・・・
今日は特に予定がなく、街をプラプラしようと思って
ホテルの前の道端で傘を買ったけど、
さしてても足元がびしょびしょになるぐらいの雨風・・・・。
明日はヤンキースタジアムで大リーグ観戦の予定なのに、大丈夫か?と不安。
雨しのぎがてら、しばらくスタバでお茶していたら
だんだん雨がおさまってきた。
ヨシ、これでやっと観光にでれる!と、まずソーホーへ向かう。


途中でネットサーフィン
ソーホーでの買い物後、チャイナタウンでランチ。


「地球の歩き方」に小龍包がおいしくて有名、おすすめ!
とかいてあったお店に入ってみた。
するとすぐ店員のオバチャンが席を案内してくれ
メニューを見る前に「小龍包だね?」
とあたりまえのように言ってきた。
多分、歩き方をみて来る日本人客がたくさんいるんだろーな。
感想は、確かに美味しかったです。
チャーハンもうまかったし、安かったし、オススメッ!
まだNY二日目のランチですが
To be continued・・・



朝から大雨

カリブでは毎日晴天だったのに、ここにきて大雨・・・
今日は特に予定がなく、街をプラプラしようと思って
ホテルの前の道端で傘を買ったけど、
さしてても足元がびしょびしょになるぐらいの雨風・・・・。
明日はヤンキースタジアムで大リーグ観戦の予定なのに、大丈夫か?と不安。
雨しのぎがてら、しばらくスタバでお茶していたら
だんだん雨がおさまってきた。
ヨシ、これでやっと観光にでれる!と、まずソーホーへ向かう。


途中でネットサーフィン

ソーホーでの買い物後、チャイナタウンでランチ。


「地球の歩き方」に小龍包がおいしくて有名、おすすめ!
とかいてあったお店に入ってみた。
するとすぐ店員のオバチャンが席を案内してくれ
メニューを見る前に「小龍包だね?」
とあたりまえのように言ってきた。
多分、歩き方をみて来る日本人客がたくさんいるんだろーな。
感想は、確かに美味しかったです。
チャーハンもうまかったし、安かったし、オススメッ!
まだNY二日目のランチですが
To be continued・・・



11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
ファンクラッチ(カップリングファン)の交換です。
ファンクラッチとは?
バイメタルを利用して、温度によってファンの滑りを調節する部品です。
低温時はファンを滑らせて、低速で回転させてエンジンへの負荷を軽減し
高温時は圧着しファンを直結、高速で回転させます。
不良を起し滑り始めると
圧着しなくなる事から高温時も
ファンが高速回転にならず、オーバーヒートを招きます

軸がガタガタです

新品に交換です。
20万キロも走ると色々普段壊れない所が壊れますので
注意が必要です!



ファンクラッチとは?
バイメタルを利用して、温度によってファンの滑りを調節する部品です。
低温時はファンを滑らせて、低速で回転させてエンジンへの負荷を軽減し
高温時は圧着しファンを直結、高速で回転させます。
不良を起し滑り始めると
圧着しなくなる事から高温時も
ファンが高速回転にならず、オーバーヒートを招きます

軸がガタガタです


新品に交換です。
20万キロも走ると色々普段壊れない所が壊れますので
注意が必要です!



11 ,2008
金沢には「金沢検定」という資格?があります。
「金沢通」の度合いを認定する検定試験です。
初級、中級、上級と三段階に分けられ
今年で第四回目が行われました。
初級を受験したかったのですが
展示会を重なってしまった為
諦めました。
年に一回みたいなので
是非来年は受けてみようと思います。




「金沢通」の度合いを認定する検定試験です。
初級、中級、上級と三段階に分けられ
今年で第四回目が行われました。
初級を受験したかったのですが
展示会を重なってしまった為
諦めました。
年に一回みたいなので
是非来年は受けてみようと思います。




11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008
11 ,2008