fc2ブログ
1
3
4
11
12
15
17
26
31
  01 ,2009

Twitter
pictlayer
QRコード
QRコード
30

Category: BEER

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

寒鰤
寒くなると美味しいご馳走がたくさんありますね。

いろいろ有りますが、先日「寒鰤」を頂いてきました。




まずは能登で獲れたての鰤を板前さんにさばいてもらい
buri_convert_20090130175341.jpg


R0013598_convert_20090130175500.jpg
脂がノリノリです。


刺身も美味しいですが

メインはこれだ~




R0013605_convert_20090130175655.jpg

R0013609_convert_20090130175821.jpg
ブリしゃぶです!

R0013600_convert_20090130175557.jpg
飲み物は地元の「池月」のうすにごり


箸とグラスが止まりませんでした。





banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

スポンサーサイト



29

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

cold
皆さん、こんにちは。

朝晩特に冷え込みますね。

北陸に住んで長いので、慣れっこですが

そうでない人にはこたえるでしょう。



当店にも寒さに苦手な植物が

マレーシア帰りのマングローブです。

1週間前まではスクスク育っていたのに

最近の寒さと、元々熱帯地域に生息する植物なので

北陸の冬は相当厳しかったと思います。

R0013576_convert_20090129184652.jpg
1週間前 元気そうです!


ところが、最近
R0013665_convert_20090129184751.jpg
水を換えたり、霧吹きで水をかけたりしてたのに・・・

やはり人がいなくなる夜がまずかったのでしょうか。

暖房を止めて、部屋の温度が下がっちゃいますからね。



成長を楽しみにしてたのですが

非常に残念です。



でも、もうちょっと粘ってみます!

banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

28

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ハイパー
最近、仕事以外のネタばかりなので

久しぶりに仕事のことをUPします。


当店ではアルミホイール修理部門があります。

アルミホイールの傷の修復や

塗装が必要な場合は塗装もします。


最近、増えてきたのがハイパー塗装を施してある

ホイールが純正でも装着されています。


R0013658_convert_20090128155645.jpg
今回はクラウンの純正ホイールです。

ハイパー塗装の為、まずこのような感じで

R0013655_convert_20090128155550.jpg
さらに色を重ねて塗ります。

R0013662_convert_20090128155445.jpg
あとはクリアで完成です。

塗っているのはホイール修理担当のミッチーです。






banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

27

Category: イベント

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

Brian Setzer
BRIAN SETZER ORCHESTRA ジャパンツアー

行ってきましたよ!



天気はあいにくの雪でしたが

会場に足を踏み入れると

熱気で暑いぐらいです。



今年で50歳とは思えないぐらい

元気でパワフルでした!


ライブに来れなかった人の為に

1曲どうぞ






banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

25

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

WAJIMA
今日は地元の伝統工芸を紹介します。



自分の地元石川県の能登半島に位置する

輪島には輪島塗という有名な漆器があります。

その輪島塗と最近コラボしたルイ・ヴィトンの小物入れ

で話題になりましたが

KE20071122104710499L1.jpg

ヴィトンの次は

コンバースです!

「エキスポ ニッポン」シリーズで

『WAJIMA』の名前が付いたモデルが

3品目発売されました。

IMG_convert_20090125155008.jpg
北国新聞記事より掲載


さっそく現物を手にとって来ましたが

なかなかイイ感じです!


どのモデルにするか迷います。




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg


24

Category: 旅行

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

クアラルンプール2
前回の続きになります。



チェックインを済ませて

夜の街へ



クアランプールの見どころの1つでもある

ペトロナス・ツイン・タワー

R0012798_convert_20090124211727.jpg

R0012828_convert_20090124212418.jpg

R0012817_convert_20090124211941.jpg
高さ452メートルもあり、圧倒されます。

観覧時間に間に合わなかった為、

上れなかったのが残念です。




気を取り直して

飯にしますか!


夜飯は屋台の並ぶ

アロー通りへGO

R0012837_convert_20090124212536.jpg

このような場所に来ると

日本にはないアジアのパワーを感じます!

R0012842_convert_20090124214106.jpg
レストランもいいが、エネルギッシュな雰囲気を

味わいながら、夜空で食べる食事もまた格別です。



食事の後は

待ちをブラブラと

R0012835_convert_20090124223807.jpg
ドリアン

R0012856_convert_20090124220305.jpg
GOLD MAN

R0012850_convert_20090124212836.jpg
ストリートダンス



明日は早い飛行機で移動なので

そろそろ就寝です


To be continued・・・



banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

23

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

世界最速
『アルティメットエアロEV』

ガソリンをいっさい使わない車みたいです。

20090123-00000022-rps-ind-view-000.jpg
アルティメットエアロEVではエンジンに代えて、

「AESP」(オール・エレクトリック・スケラブル・パワートレーン)を採用。

2次電池としてリチウムイオンバッテリーを搭載し、

充電時間は110Vコンセントでわずか10分。

最大航続距離も約320kmと実用的だ。

とYahooの記事に載っていました。



この充電時間と距離で

普通乗用車にこのシステムが搭載されると

画期的ですね!




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

22

Category: 旅行

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

クアラルンプール
ようやくクアラルンプール空港に到着です。

CIMG0092_convert_20090122170324.jpg

アメリカ・デンバー空港に

次ぐ世界第2の規模の空港です。

2007年4月の東京都知事選挙に出馬した

黒川 紀章さんが設計されたそうです。


まぁ、デカイです!

迷子になりそうです・・・


R0012743_convert_20090122171626.jpg


R0012758_convert_20090122171842.jpg
空港内でマネーチェンジ

服装もチェーンジ




ここからはKLIAエクスプレスでKLセントラル駅に移動です。

※KLIAエクスプレス(KLIA←→KLセントラル駅をノンストップで結ぶ特急列車)

CIMG0097_convert_20090122170403.jpg
約30分ぐらいで移動出来ます。

便利ですね。


R0012768_convert_20090122174424.jpg
KLセントラル駅に到着です。

空港のチェックインカウンターもあるらしく

便利な駅ですね。



外を様子を覗いてみると

すっかり夕方モードです。

R0012772_convert_20090122171949.jpg
移動だけでけっこう時間が経ちましたが

移動も旅の醍醐味で楽しいものです。



ここからはタクシーでバックパッカーズまで移動です。


「ヘイ!タクシー」

と声を掛けると


運ちゃんがなにやら、

「チケットを買え」と言っています。

R0012776_convert_20090122172052.jpg

この国では前払いチケット制度があり

ぼったくられる心配はありません。

※チケット売り場は主要な場所にしか無いみたいです。



走ること約20分でバックパッカーズへ

R0012779_convert_20090122172201.jpg
Comfort Lodge 1泊60RM(約1,800円)


R0012781_convert_20090122172312.jpg
休憩して夜の街へ



To be continued・・・



banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

21

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

小濱
金沢の平野部もすっかり雪が無くなりましたね。

でも週末からまた降りそうです。



お隣福井県では

最近有名な小浜市がありますが



石川県には

『小濱神社』があります!


R0013568_convert_20090121185832.jpg


仕事で近くまで行ったので

お参りして来ました。



オバマさん任せではなく

まず自分自身のチェンジも必要ですね。




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

20

Category: 旅行

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ランカウイ
1月10日

AM2:00起床!

寒波の影響で雪もけっこう降っています。




今回の旅の日程を簡単に説明します。


1/10 11:10 関空発

1/10 17:05 KLP(クアラルンプール)着 1泊

1/11 8:30 KLP発

    9:25 ランカウイ着 1泊

1/12 21:30 ランカウイ発

    22:30 KLP着

    23:55 KLP発 機内泊

1/13 7:00 関空着



日本とマレーシアとの時差は1時間です。

日程は短いですが、かなり楽しみです。




眠い目を擦りながら、荷物の最終チェックです。

短い旅なので、たいした荷物はないのですが

寒いところから、暖かいところへ行くので

こちらで着ていく冬着が旅先で荷物になってしまいます。


タクシーで金沢駅まで行き

3:11発の北国で大阪駅へ
R0012704_convert_20090120104758.jpg

車内が暖房で暑いか、反対にあまり効いてなくて

寒いか分からなかったのですが、

荷物が増えるのが嫌で薄着で行くと

「さ、寒いです・・・」


5月に乗ったときは、冷房で寒かったし

温度調整がイマイチです。



ようやく関空に到着

R0012708_convert_20090120104947.jpg
マレーシア航空でクアラルンプールへ


R0012722_convert_20090120111812.jpg


R0012732_convert_20090120105058.jpg
チェックインの時に1番前をリクエストしたので

快適です!

北国と比べると天国です。

フライトは約7時間

ビールを飲んで少し眠りにつきます。






To be continued・・・



banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

19

Category: マングローブ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

マングローブ2
マングローブ(オオバヒルギ)を鉢に植えてから

3日くらいが過ぎました。

R0013555_convert_20090118235856.jpg

R0013554_convert_20090118235745.jpg
朝晩霧吹きで水をやっています。

順調に育って欲しいです。


banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

18

Category: BEER

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

かなめ
お客さんと新年会です。

ステージは焼肉「かなめ」です。

R0013557_convert_20090117235903.jpg
奥はグッドフェローズの社長とそーし

R0013558_convert_20090117235756.jpg
ここのももはサイコーです。

焼かなくても食べれます


R0013559_convert_20090117235637.jpg
また足を運びたくなるお店です。


banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

16

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

マングローブ
ランカウイ島で採取してきた

オオバヒルギを育てようと思います。


まずは川砂、鉢を用意します。
R0013548_convert_20090116011817.jpg
近くのホームセンターで購入

R0013553_convert_20090116012330.jpg
種子からソケットをはずします

R0013551_convert_20090116012050.jpg
鉢に砂を入れ、オオバヒルギを植えます。

R0013552_convert_20090116012204.jpg
水を入れて、とりあえずOK!



1本はお店で育ててみます。

なにせ、寒いので越冬出来るでしょうか?




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

14

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

結果
こんばんは海苔です。

明日は更に冷え込みそうです。

事故には気をつけましょう!



ようやく12月に受けた

健康診断の結果が届きました。

R0013547_convert_20090114174922.jpg
去年よりかなり改善されています

今年からメタボ検診などと言うものが

追加されていました。



結果は
R0013546_convert_20090114175136.jpg
まぁ余裕でクリアです。

維持出来るように頑張ります。




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

13

Category: 旅行

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

mangrove
今年初めて雪かきした人もたくさんいるでしょう。

ランカウイ島帰りの海苔です!


強行日程で今日帰国しました。

疲れ気味なので、簡単に


お土産に

「マングローブ」の胎生種子をGETしました。

R0013359_convert_20090113224754.jpg



R0013536_convert_20090113214716.jpg
オオバヒルギの胎生種子です。 全長約60センチ



「マングローブ」とは

海水と淡水が入り交じる沿岸に生育する
植物群の総称を指します。



旅行日記、マングローブ日記は徐々にUPしていきます。




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

10

Category: 旅行

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

クアラルンプール
そろそろ出発します!

R0012702_convert_20090110002227.jpg

とりあえず金沢駅から北国(電車)で関西まで






banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg






09

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

チャンピオン
明日から寒くなりそうですね。

こんばんは海苔です。




地元の北国新聞の朝刊にて

チャンピオンカレーの歴史みたいな記事が

載っていたので

R0012698_convert_20090109230932.jpg
勝手にハンドルが本店へ


R0012699_convert_20090109231031.jpg
基本のLカツです。


中学生の頃から食べているので

20年くらい通っています。


癖になる味です。




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

08

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

1575万円
こんばんは、海苔です。

最近、暖かいですが

週末からはグッと冷え込みそうです。
名称未設定 1
こんな感じです。

ようやく雪山モードになってきました!



Yahooのトピックを見ていると

「日産自動車は1月8日

マルチパフォーマンススーパーカー『GT-R』

の高性能仕様「SpecV」を発表、

全国7か所のSpecV取り扱い店舗にて、2月2日より発売する。」


価格は な、なんと

1575万円!!!

この時期にゴーンさんもやりますねぇ

208448.jpg




はたして高いか安いかは

皆さん決めて下さい。



banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg


07

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

アペックスシール
こんにちは海苔です。

今日はアペックスシールが入荷したので

パチリ
R0012693_convert_20090107175031.jpg

アペックスシールとは

ロータリーエンジンにおいて

ローターの三つの頂点(アペックス)

に取り付けられている部品です。



回転するローターの三辺とローターハウジングの

間に形成される燃焼室の気密を保つためのもので、

レシプロエンジンのピストンリングに相当する部品です。

20080315-01.jpg

昔は3ピースタイプでしたが

現在は2ピースタイプになっています。

2ピースの方が耐久性が劣ると言われていますが・・・




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg


06

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

新年会
恒例の新年会が行われました

会場は「ゆめのゆ」



会社の社員が増えた事もあり

この日が本当の初顔合わせの人も居ました。

R0012653_convert_20090106160442.jpg



話は変わりますが、風呂などへいくと
R0012655_convert_20090106160809.jpg
ロッカーキーを足首に着けている人がいます

なんでやろ~




banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg

05

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

紅白
今日から仕事始めの海苔です。

皆さんはいかがでしょう?



正月にTVを見ていると

石川県の鏡餅だけ紅白らしい!

と放送されていました。


どうやら、他県などでは上下ともに

白い餅みたいです。

この歳になって初めて知りました・・・


実際、会社でも
R0012692_convert_20090105175055.jpg
当たり前の様にこんな感じです。


紅白のほうがめでたい雰囲気ですよね。



banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg


02

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

今年もよろしくおねがいします!
一日遅くなりましたが

Happy New Year!

元旦から原因不明の発熱で

寝込んでおりました・・・

飲みすぎ、寝不足が続いたのが悪かったでしょう


送れなかった皆さんに

この場を借りて年賀状です。



 
usi.jpg



改めて、今年も宜しくお願い致します。


banner.jpg

b_01.gif

blog_convert_20080702081123.jpg


< /body>