fc2ブログ
1
5
11
16
17
19
24
27
29
  07 ,2009

Twitter
pictlayer
QRコード
QRコード
31

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

『KOYAMA TIMES August』
毎月発行のTOMAYA TIMESが出来上がりました。

koyama200908_convert_20090730202024.jpg

多彩な情報が満載です!






banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

スポンサーサイト



30

Category: スポーツ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

JAL
高校野球石川県大会決勝戦!

史上初の金沢市以外の高校同士の試合となりました。


お互いに決め手を欠き、試合は延長戦へ

koukou_convert_20090730000837.jpg
エースが連投の疲れで本調子ではなかった小松工
残念でした。

毎試合接戦を制してきた航空石川

甲子園では大きな翼を広げてください!



banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


28

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

編集中
皆さんこんにちは!
石川県大会決勝は延長戦突入で盛り上がっています!


昨日から毎月恒例の『KOYAMA TIEMS』作成中です。

R1001814.jpg
これが意外と時間がかかるんです・・・

高校野球にパワーをもらってがんばります!




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


26

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

丸亀製麺
昨日は皆さん花火を観賞されたでしょうか?

梅雨明けがまだの金沢はけっこう涼しいですね。



昨日は金沢市長土塀に出来た
讃岐うどん専門店 丸亀製麺へおじゃましました。

花火会場に近い事もありかなり賑わっていました。

初めてなので、いちおしメニューをオーダー

『釜揚げ讃岐うどん』

R1001746.jpg

熱いダシ汁につけて食べるのですが、
ダシ汁がかなり濃い口で、自分の口には合わない感じです・・・

麺はこしがあり美味しかったですよ!




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


25

Category: 旅行

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ランカウイ10
今回の旅行で楽しみにしていた内のひとつ

『マングローブ ツアー』

朝食を早めに済まして、目指すは
ランカウィ島の最北端、タンジュン・ルー

到着すると野生のサルがお出迎えです。
R0013339.jpg



R0013231.jpg
船着場です。干潮時で船が陸にあるようになっています。




マングローブとは?

マンガルという言葉とグローブという言葉の合成語で、
日本では漂木(ヒルギ)と呼ばれています。
特定の植物の名前のことではなくて、
淡水と海水が入り交じる地域に生育する植物群の
総称をマングローブといいますが、世界ではその数115種類もあります。
 ・ 塩水に浸かっても枯れない。
 ・海と森の2つの生態系を持ち合わせる。
 ・胎生種子植物である。
 ・大気中に根を出す呼吸根(→写真)を持つ。 といった特色があります。

海水でも育つところがスゴイですね。

R0013257.jpg


R0013326.jpg

R0013252.jpg

R0013359.jpg
途中オオバヒルギの胎生種子をゲットしました。

大自然で野生の動物たちや植物と触れ合えることが出来て
大満足のエコツアーでした。

R0013383.jpg
帰ってくると海面は戻っていました。




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

23

Category: スポーツ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

引退ですか
『出る出る出島』が引退を表明しました。

自分と高校も同じで金沢出身ということで
応援していましたが、やっぱり寂しいですね。

同じ石川県七尾市出身で同い年の
栃乃洋もきっと同じ気持ちだと思います。

これから親方になるそうですが、
是非第二の出島を育てて欲しいです。

お疲れ様でした。




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg



22

Category: 趣味

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ツール・ド・のとへ向けて
九月の『ツール・ド・のと』へエントリーも済ませて
あとは練習あるのみとなりました。

以前紹介したときはノーマルペダルでしたが、
新たに『スポーツサイクル イシノ』さんでペダルと靴を装備しました。

R0015098_convert_20090722182541.jpg
LOOKのペダルとSHIMANOの靴です。



金沢大学の角間キャンパスまで慣らしで走ってきましたが、
力のロスが無くなったみたいで快適です。

R0015100_convert_20090722182642.jpg
梅雨明けが待ち遠しいですね。





banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


21

Category: イベント

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

BBQ 内灘サイクリングターミナル
土用の丑の日でもある19日に
会社の皆さんで今年1発目のBBQを開催しました。

家族も含めて総勢約50名

あいにくの天気でしたが、しっかりとした屋根付きの会場
なので雨を気にすることなく楽しめました!

R0015110_convert_20090721093626.jpg


コーラー早飲みゲームや
子供達参加のゲームもあり、盛り上がっていました。

987_convert_20090721093522.jpg

参加していただいた皆さんお疲れ様でした。






banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


20

Category: スポーツ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

まさか
熱い戦いが続いている高校野球石川県大会!

まさかの敗退がありました。

シードされた輪島高校と
優勝候補筆頭の金沢高校が初戦で姿を消しました・・・

kana.jpg
油断したわけではないと思いますが、
小松商のピッチャーの出来が良かったのか

3年生には長い夏休みになってしまいました。

お疲れ様でした。



我が母校も波乱の試合でした。

sikou.jpg

穴水高校にまさかの逆転サヨナラ3ラン!
で初戦敗退となりました。

いつもはベスト8ぐらいには行くのですが・・・



梅雨明けはまだですが、熱い夏はまだまだ続きます。




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


18

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ALPINE X08
ALPINE製のリアビジョンナビ X08プレミアム
がよく売れています!

R0015079_convert_20090718142449.jpg
10.2インチのフリップダウンモニターセットで
お買い得だと思います。

X08プレミアム プリウスパッケージも発売されたそうです。



しかし問題点が・・・

X08シリーズ専用のカメラ HCE-C107Dを取り付けた場合
R0015071_convert_20090718142555.jpg
バックカメラの画面の時に右側に青い線が縦に映ります。

2台取り付けしましたが2台とも映りました。
どうやらカメラに問題があるようです。

HCE-C200Rでは映らないようです。

対策品が出るのを待つしかないでしょうね。



banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


15

Category: スポーツ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

開幕
石川県はまだ梅雨明けしていませんが
一足早く熱い夏が始まりました!

そう!

甲子園の切符を目指して
石川大会がプレーボールしました!


今年は順当に行けば

『金沢×遊学館』

のカードになるのではないでしょうか。

トーナメントの一発勝負なので分かりませんが、
各チーム悔いのない全力プレーを期待します。


R0015055_convert_20090715191910.jpg





banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg



14

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ルビーロマン
石川県が開発した新品種の大粒ぶどうである

ルビーロマン

が二年目の今年初出荷されました。

999.jpg
北国新聞 7/14 朝刊より


昨年は700gでなんと10万円という高値もついたそうです!


昨年は口にすることが出来ませんでしたので
是非、今年は一粒でも頂きたいものです。


R0015051_convert_20090714155146.jpg



banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg



13

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ガーデニング
土曜日に苗を植えてみました!

CIMG0411_convert_20090713203513.jpg
『ポーチュラカ』 初心者向けだそうです。

"次から次へと咲き続けます"

と書いてあったところに惹かれました。

ホワイト、ローズ、オレンジ 三色植えてみました。


玄関先に花や緑があるのはいいですね。


banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

12

Category: BEER

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

スプーン
昨日は金沢北部にある

『Bistro Spoon』

R0015042_convert_20090712130509.jpg

寿しと迷いましたが、先日能登島で魚を堪能してきたので
今回はフレンチで


まずはビールで喉を潤してから

001_convert_20090712130404.jpg

料金も思ったよりリーズナブルでした。

満足 満足!




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

10

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

JA12W&22W
まだまだ人気がありますね。
"スズキ ジムニー"

R0015039_convert_20090710212029.jpg

個人的にはこの顔のジムニーがカッコイイと思います。


左のジムニーの走行距離は

約200,000Km!
R0015041_convert_20090710212403.jpg
軽四でもキチンとメンテナンスすれば

コレぐらい乗れますね。

めざせ300,000Km!




R0015037_convert_20090710211415.jpg
しかしメーターは外しにくい・・・




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

09

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

犯人??
昨日の続きになりますが

犯人はコイツでした。

usik.jpg
ウシガエル

何匹もいます!

オタマジャクシもたくさん泳いでいます・・・




実際鳴き声を聴いた事がない方の為に



最近は慣れてきて、鳴かない日があると

「あれ、今日は鳴かないなぁ」

と思ってしまう自分がいます。



『ブオー、ブオー!』

banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

08

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

犯人?
週間天気予報をみてもしばらく雨が続きそうです。




私事ですが、最近引越しました。
石川県の県庁付近に

田植えのシーズンぐらいから
変わった現象が起こるようになりました。



夜になると

『ブオー、ブオー!』

となにやら変わった音がします。
小さい音ではなく、けっこう大きい音で

『ブオー、ブオー!』


まぁ、ご近所さんの室外機でも壊れているのかな

と思っていましたが、違う方向からも聞こえてきます。

???


時には早朝に

『ブオー、ブオー!』




さすがの俺も重い腰を上げました。

一人探検隊となり、近所をウロウロ見回りました。



どうやら怪しいスポット発見しましたが、
近づくと音がしなくなります。


物音を立てずにその場で待機すると

『ブオー、ブオー!』


ようやく犯人を目撃!




To be continued・・・




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

07

Category: 仕事

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

エアコンフィルター
"エアコンフィルター"と言っても
家庭用のエアコンではありません。

皆さんはご存知ですか、
車にもエアコンフィルターがあるという事。

R0014904_convert_20090707212858.jpg
ほとんどの車はグローブBOXを外すとあります。

R0014905_convert_20090707212958.jpg
約3年でこれぐらい汚れています!

R0014907_convert_20090707213401.jpg
新品はこんなにキレイです。



暑くなり、A/Cの使用頻度も増えてきます。
A/C使用時に嫌な臭いなどがする時は
エアコンフィルターの交換をオススメします。




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


06

Category: イベント

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

キス釣り大会in能登島 結果
仕事をちょっと早めに切り上げて

いざ能登島へ

R0014972_convert_20090706091625.jpg
民宿 松下さん

R0014975_convert_20090706091723.jpg
金沢も魚は美味しいですが、さすが能登!
レベルが違います。

宴会も盛り上がりました。

明日に備えて早めに就寝します
R0014980_convert_20090706091823.jpg



朝は4時起きです。 

R0014987_convert_20090706094342.jpg
全部で5隻(総勢49名)で出航です。



R0014999_convert_20090706094537.jpg

R0014995_convert_20090706094638.jpg
能登島は湾になっているので、ほとんど波がありません。
船酔いも覚悟してきましたが、心配なさそうです。

天気もサイコー

あとはバンバン釣りまくるだけ










気になる釣果は

"360g"

トップは

"3130g"








R0015008_convert_20090706094941.jpg

R0015007_convert_20090706094844.jpg
景品の中にコレが

練習しろってことでしょう・・・




ちなみにBB賞も我社の社員でした。



banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

04

Category: 日常会話

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

キス釣りin能登島
梅雨明けも待ち遠しい今日この頃です。

皆さんはいかがお過ごしでしょう?



明日12日は内潟自動車さんのキス釣り大会です。

民宿 松下さんで一泊(宴会)をして、明日の早朝から釣りという段取りです。

今年初参加ですが、船酔いさえなければ・・・
と自分に言い聞かせて頑張ってきます!

R0014968_convert_20090704132627.jpg
気になる結果はまた後日





banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg


03

Category: スポーツ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ツールド・のと
初参加します。

R0014965_convert_20090703235508.jpg
能登の自然に挑んできます!




banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg




02

Category: イベント

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

FUJI ROCK FESTIVAL '09
夏と言えば『FUJI ROCK FESTIVAL '09』

『FUJI ROCK FESTIVAL '09』と言えば夏

と言うぐらい有名な野外フェスが近づいて来ました!


R0014953_convert_20090702225720.jpg
今年もTシャツだけでも気分を味わいます!


banner.jpg

b_01.gif

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

blog_convert_20080702081123.jpg

< /body>