1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
[Monthly Archive]
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (6)
2013/05 (3)
2013/04 (5)
2013/03 (8)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (11)
2012/11 (9)
2012/10 (9)
2012/09 (8)
2012/08 (12)
2012/07 (11)
2012/06 (15)
2012/05 (11)
2012/04 (14)
2012/03 (13)
2012/02 (14)
2012/01 (19)
2011/12 (8)
2011/11 (9)
2011/10 (12)
2011/09 (13)
2011/08 (14)
2011/07 (14)
2011/06 (23)
2011/05 (21)
2011/04 (27)
2011/03 (13)
2011/02 (12)
2011/01 (15)
2010/12 (15)
2010/11 (16)
2010/10 (18)
2010/09 (17)
2010/08 (16)
2010/07 (18)
2010/06 (19)
2010/05 (16)
2010/04 (21)
2010/03 (19)
2010/02 (17)
2010/01 (20)
2009/12 (23)
2009/11 (20)
2009/10 (25)
2009/09 (26)
2009/08 (25)
2009/07 (22)
2009/06 (24)
2009/05 (23)
2009/04 (23)
2009/03 (22)
2009/02 (19)
2009/01 (22)
2008/12 (23)
2008/11 (22)
2008/10 (25)
2008/09 (25)
2008/08 (25)
2008/07 (26)
2008/06 (22)
2008/05 (9)
01
,2010
Archive
RSS
Have fun!
Twitter
最近の記事
カタツムリ (09/05)
川下り (08/27)
ヨーロッパ (08/03)
ルビーロマン (07/24)
県庁 (07/17)
カテゴリー
マングローブ (1)
スタッフ日記 (50)
日常会話 (265)
仕事 (310)
イベント (74)
旅行 (67)
趣味 (36)
メンテナンス (3)
BEER (85)
スポーツ (76)
グルメ (44)
グッズ (20)
最近のコメント
ポスティング:高松 (05/17)
浜路:エアサス (11/21)
トサカ:105Km (12/08)
海苔:白山登山 (08/23)
AKMR:白山登山 (08/22)
海苔:感染性胃腸炎 (12/30)
POSE:感染性胃腸炎 (12/26)
pictlayer
リンク
Car Create Shop CAMEL
[CAMEL] みんカラ ブログ
cajon カホン
parcwave
ゆめり
アリーナ河北に集まる釣り人達
管理者ページ
QRコード
月別アーカイブ
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (6)
2013年05月 (3)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (8)
2012年12月 (11)
2012年11月 (9)
2012年10月 (9)
2012年09月 (8)
2012年08月 (12)
2012年07月 (11)
2012年06月 (15)
2012年05月 (11)
2012年04月 (14)
2012年03月 (13)
2012年02月 (14)
2012年01月 (19)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年09月 (13)
2011年08月 (14)
2011年07月 (14)
2011年06月 (23)
2011年05月 (21)
2011年04月 (27)
2011年03月 (13)
2011年02月 (12)
2011年01月 (15)
2010年12月 (15)
2010年11月 (16)
2010年10月 (18)
2010年09月 (17)
2010年08月 (16)
2010年07月 (18)
2010年06月 (19)
2010年05月 (16)
2010年04月 (21)
2010年03月 (19)
2010年02月 (17)
2010年01月 (20)
2009年12月 (23)
2009年11月 (20)
2009年10月 (25)
2009年09月 (26)
2009年08月 (25)
2009年07月 (22)
2009年06月 (24)
2009年05月 (23)
2009年04月 (23)
2009年03月 (22)
2009年02月 (19)
2009年01月 (22)
2008年12月 (23)
2008年11月 (22)
2008年10月 (25)
2008年09月 (25)
2008年08月 (25)
2008年07月 (26)
2008年06月 (22)
2008年05月 (9)
31
01
,2010
Category:
スポーツ
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
double
そろそろバンクーバーオリンピックが迫ってきました!
女子フィギュアスケートが注目ですが、
個人的には男子ハーフパイプが楽しみです。
前回のトリノに続き、
金メダルに一番近い男
「Shaun White」
昨年の NZ Open で披露した
「Back To Back Double Corks」
こりゃスゲ~ と思っていたら
さらにこんなNew Tricks!
「double mctwist」
もうスゴイとかのレベルじゃ無くなってきています・・・
もう金メダルを首にかけて滑ってもいいような気がします。
でも、ジャマですよね。
スポンサーサイト
29
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
富山電気ビルデイング
普段はあまりTVは観ませんが、
ひとつだけ毎週欠かさず観ている番組が
山崎豊子の小説作品
「不毛地帯」です。
その中でロケ地として採用された
「富山電気ビルデイング」
お隣の富山県にあるじゃないですか!
天気の良い日にでも行ってみようと思います。
28
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
昭和63年
プロ野球で注目の新人「菊池 雄星」
平成2年生まれだそうです。
今日、デッキを取付けしたマツダ「タイタン」
は昭和63年登録でした。
時代を感じますね。
インパネもどこか懐かしい感じが漂っています。
ラジオは生産中止の為、似合いませんがCDデッキに変更です。
メーターなども外し、進めているとトラブルが発生した為
来週に持ち越しとなりました。
まだまだ現役です!
26
01
,2010
Category:
BEER
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
新年会
先日、高校時代からの悪友達と新年会でした。
みんな歳をとって見た目は若干変わりましたが、
中身は全然変わっていません!
飲み会も盛り上がり
二次会
三次会
楽しい時間は過ぎていきます。
いつものメンバーで集まると、昔話になったりしませんか?
今回も最後の方はそんな感じで、
懐かしさを肴に・・・
Have fun!
25
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
made in Chinaにご用心
自動車業界では安価な中国製の商品が多数出回っております。
中国以外に台湾などいろいろ有ります。
本日取付けのHIDです。
なんと!
わずかですが削らなければ取付け出来ません・・・
日本製なら即新品交換です。
まあ日本製なら、こんなアバウトな造りにはなっていません。
そのまま作業を進めると
さすが飛ぶ鳥を落とす勢いの中国です。
このまま普通にカプラーを差し込むとプラス、マイナスが逆です・・・
逆さまにしてOKです。
これで3年保証って・・・
3ヶ月の間違いかと思ってしまいました。
24
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
アンドロイド
ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表!!
なかなかカッコイイですね!
SONYってところがイイです。
あとは「i-mode」対応になるかですね。
期待しましょう!
22
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
働く車
我が社のハイエースが
「突然ブレーキが効かなくなった」と携帯に
そりゃやばい状態です・・・
点検してみると
バキュームの配管が錆でやられています。
その辺の部品を新品に交換しました。
この走行距離なので、いろんなところにガタがきています。
しょうがないですね。
めざせ4回転!!
20
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
翼がどうなるのでしょう?
日本を代表する「ナショナルフラッグ」の座にあった
JALが会社更生法の適用を申請しました。
このようになったのも
JALだけの責任だけではないような気がします。
大臣が「(再生過程の中で)メガ・キャリア2社が必要かも含めて注視する」
と述べていましたが、それならばANA一社でもいいと思いますが、
そうなると一社独占になってしまいますし、難しいですね・・・
JALがまた大きな翼を広げることが出来るのでしょうか?
18
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
"Happy Birthday!"
日曜日に母親の誕生日をかねて食事に
若い時は照れもあり、
なかなかこのような事は出来ませんでした。
ここ数年は毎年皆でお祝いしています。
「あらためて親に感謝です。」
16
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
H15 ポロ エンジンチェックランプ点灯
H15年式 ポロ
エンジン不調&エンジンチェックランプが点灯です。
どれどれ、早速G-scanで
シリンダー No.4 ミスファイア!
プラグは大丈夫そうでしたので、コイルを点検後交換です。
元気になりましたよ!
予算の関係でオキシジェンセンサーは
次回に持ち越しになりました。
15
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
いい運動です。
ようやく雪もひと休みといったところでしょうか。
朝から雪かきで運動不足の自分にはいい運動になりました。
夜、静なので外に出てみると
普段とはまったく違う景色になっていました。
雪国ならではの雪化粧
いいですね。
雪かきしながらの
近所の方との会話もいいですね。
やっぱり冬は冬らしく!
13
01
,2010
Category:
スポーツ
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
この男が金沢にやってきます!
元日本代表のFW久保竜彦が
ツエーゲン金沢
に入団することが決まりました!
今シーズンは新しいゴール集を期待しましょう!
ドラゴンのように暴れて下さい!
12
01
,2010
Category:
スポーツ
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
スキーの日
1/12はスキーの日です。
若い時と比べて山に行く回数は減りましたが、
パウダーに当たった時は最高ですね!
このBIG AIRの映像で今日も一日頑張っていきましょう!
Have fun!
11
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
LEDハイフラ防止
LEDバルブが安くなり、皆さんいろいろ交換していますね。
今回は現行アトレーワゴンのバルブをすべて交換しました。
ウインカーは車がバルブ切れと勘違いして、速く点滅したりします。
普通は抵抗などを入れるのですが、今回はコレを付けてみました。
1つ付けるだけで、すべてのウインカーの点滅を学習して補正するパーツです。
なかなかGOODです!
10
01
,2010
Category:
BEER
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
新年会
昨年末の忘年会は社員全員が集まることが出来ませんでしたので、
今年の新年会は全営業所が集まっての新年会となりました。
会場は「ゆめのゆ」
大浴場もありゆっくりくつろげますね。
テーブルはヤング、ミドル、アダルトに分かれての乾杯です。
やっぱりみんなで飲むと盛り上がります!
二次会は別のフロアで
結局、飲みっぱなしで風呂に入れませんでした・・・
ヤングチームの中の3人が片町へ向かったそうです。
09
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
Lucky Bag
Apple Store限定のLucky Bagが届きました。
ラッキーなことがあればいいのですが。
07
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
無線LAN内蔵SDメモリーカード
「無線LAN内蔵SDメモリーカード」
なかなか画期的な商品を見つけました!
デジカメの電源を入れるだけで、ワイヤレスで画像をパソコンに転送するそうです。
撮影した日付順にフォルダを自動作成し、
画像を次々と保存・整理してくれる機能があり、
整頓が苦手な人にはもってこいですね。
さらに写真共有サービスへの自動アップロード機能あり、
使ってみたくなりました。
あとは価格ですかね。
06
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
昭和51年式クラウン
雪の影響もあり、クラッチ、ワイパーリンク系の部品の
問い合わせが多くなってきています。
昭和51年式 クラウン MS85 ワイパーモーター
もちろん部品は生産終了です・・・
中のギヤの部品が割れています。
モーターの方は中の接点が焼けていました。
接点を修理するとなんとか動作OKです!
しかしギヤのところは修理不可能なので、
このまま動かなくなるまで使うしかありませんね。
これからも大切に乗ってください。
04
01
,2010
Category:
仕事
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
KOYAMA TIMES 新年号
皆様あらためて今年も宜しくお願い致します。
今日から仕事始めの人もたくさんいると思います。
恒例のKOYAMA TIMESが出来上がりましたのでUPします。
01
01
,2010
Category:
日常会話
Tags: ---
Comment: 0
Trackback: 0
A Happy New Year 2010
< /body>